Diablo3: ネットワークからインストール

テスト用に64bit Windows7 PCを組み立てたのでDiablo III をネットワークからダウンロードしてインストールするまでの過程をメモしておくことにします。
既にDiablo3をプレイ中であり、今更こんなメモをする必要も無いと思っていたのですが、D3マシンを別用途で長時間連続して使わなくてはならない事態が発生しました。一時的に別マシンで代用しようとしてD3インストールでちょっとハマってしまったため、注意事項をメモしておくことにしました。インストール方法にこだわらなければ、インストール済みマシンの C:Program filesDiablo III をコピーするだけで済みますが。

今回使用したPCは次のもの。

  • ボード: Shuttle H61V
  • CPU: Celeron G530
  • Memory: 8GB (4GBx2)
  • HDD: 2.5inch 80GB

手順

  1. まずは、 Battle.net にアカウント登録し Diablo3を購入する必要があるが、昨年購入済みなので今回はパス。) 「Diablo-III-Setup-enUS.exe」をダウンロードしてくる。
  2. Diablo-III-Setup-enUS.exe をダブルクリックしてインストールを開始。
    インストーラを起動すると、下図の画面が現れて、「INSTALL」ボタンを押してインストールスタート。

    d3_install_start

    Diablo3 インストーラー起動画面

     

  3. ここで第一のエラー。
    「Failed to download a required installation faile ().
    Please check your internet connection and try again.」
    と出て、インストールが始まらない。

    Diablo3 install error 1

    Failed to download a required installation faile ().
    Please check your internet connection and try again.

    Proxyサーバーを切り替えて、再スタートさせると次の画面に進めた。

  4. ライセンスに同意とインストールパスを選択する画面が出てくるので、「AGREE」をクリックして同意する。

    Diablo3 ライセンス同意

    Diablo3 ライセンス同意

  5. 次に Diablo3 のアクティベートは済んでいるかどうかを確認するメッセージが現れるが、私の場合は済みなので、「I’ve Already activated」を選択。
    D3 activate selection

    Before playing, you must visit Battle.net Account Management and activate Diablo III, This process is very quick, and the installation will continue in the background.

     

  6. ダウロードが始まるはずと思っていたら、
    「Failed to read file. Please close all other applications, temporarily deactivate your anti-virus software, and try again.」
    と出て、また停止。

    Diablo3 download error 2

    Failed to read file. Please close all other applications, temporarily deactivate your anti-virus software, and try again.

    この解決に一番苦労しました。Proxyサーバーを切り替えてみたりProxyのログを見たりしてBattle.netのサーバーと通信していることを確認できたもののこのメッセージが消えない。ふと、先日 Diablo3 のネットワークポートを調べていて Port 6881 を使っていることを思い出しました。明示的なProxy 経由だとこの何か不都合があるのかもと思い、Proxyサーバーを通さない設定にしてみました。うちのProxyはVyatta を使っているので明示的にProxyを設定しない場合、透過型Proxyとして動くようなのでProxyを経由することに違いはないのですが、なぜかこれでインストールが進むようになりました。d3 download success

  7. 一度インストールが進んでしまえば、その後Proxyを有効にしてもダウンロードに影響がないのが不思議なところ。
  8. ダウンロード容量が8GB以上と大きいため、我が家の回線(700kB/secくらい)ではダウンロードだけで3時間以上掛かりました。ただし、インストールステータスバーが「2 PLAYABLE」のエリアに入ってしまえばダウンロードしながらゲームを開始できるので、購入したての人はすぐにプレイできるようになるのがいいところ。

ネットワークインストールのまとめ

  • ダウンロードインストーラがネットワークエラーを吐いたら、ネットワークが複数あるなら、出口を切り替えてみること。
  • 症状に変化がなければProxyをOffにしてみること。
  • ルーターが、TCP Port 6881 をブロックしていないかどうかを確認すること。

さて、Celeron G530 CPU内蔵グラフィックスでDiablo3 がプレイ可能か?ということを試してみた。(昨年一度試したけど、ゲーム自体の全体像がつかめていなかったため今とは異なった印象を持っていました。)正直な感想として、日頃 Radeon HD6750でプレイしている身としては、動きに滑らかさが無いと感じます。

  • Foreground を60以下に設定したり、シャドウをオフにしたり、極力動きが軽くなる設定にする必要があります。
  • 1280×1024 以上のフル画面サイズを選択するとフレームレートが20FPSを切ってしまい、動きがカクカクしていると感じる。
  • 1152×864 以下にすればゲーム中の動きは滑らかになる。(が、フォントが読みにくい)
    Stashやバッグなどアイテム操作がぎこちない。
    このサイズなら、マルチプレヤーゲームに参加しても何とかなる。
  • フル画面モードよりも、ウィンドウモードの方が動きが滑らかになるが、ディスプレイサイズが大きいとDiablo3ウィンドウが小さいのでプレイしにくい。

ちなみに、今回使った Celeron G530 + H61V の Windows7 エクスペリエンスインデックスは、

  • プロセッサ: 6.3
  • メモリ: 7.4
  • グラフィックス: 4.9
  • ゲーム用グラフィックス: 5.6
  • プライマリーハードディスク: 4.8

です。

 

コメントを残す