シーズン最初のキャラ、モンクをレベル70に上げた後の数日、フレンドのレベル上げばかりやっていて、それなりの楽しみはあるものの多少飽きてきました。
飽きる要因
- ルーチンワーク。一時間前に同じシーンをプレイしたぞ!と思う事が何度も。
- しかも、ボスやチャンピオンを倒すのは常に自分のキャラで、フレンドは近くで墓になっている。
- フレンドとは言え、今までプレイする機会が少ない縁遠い奴と走ることでリズムに乗れない。
近づかなくていいから、敵を遅くするとか、ライフ回復してくれよ~。 - 他のフレンドが入ってきて、思うように経験値が貯まらなくなったら、さっさと抜けて行く。
全員がLv70になるまで手伝えよ~。
まあ、ゲーム上の人間関係なんてこんなものでしょうけどね。
楽しみ
- Lv10以下レジェンダリやレシピのドロップ
- レアイベントとの遭遇
- Co-operative モードでしか達成できない Achievement を簡単に達成できる。
ゲーム内容はどうでもいいから、とにかくレベルを「早く」上げたいという需要はあります。ゲーム購入直後やシーズン最初で、ルビーやGold など事前に再利用可能リソースが全く無い場合と、2nd キャラ以降、経験値獲得をブーストできるパーツがある場合で10%くらい成長速度が異なりますが、大きく分けて同レベルのプレイヤー同士やソロでレベル上げするのか、Lv70に到達したキャラに引率してもらって急速にレベルを上げて行くのかで、ある程度決まってきます。
ソロや同レベルプレイヤーでレベル上げする場合
- Masterレベルでプレイして Lv60まで約11時間
- 同、Lv60からLv70まで、約3時間。
- クラフトなど装備に時間を費やすと、合計15時間くらい。
- 途中で、Leoric’s Signet を入手できるかどうかで、1時間以上差が出る場合もあります。
T6でLv70プレイヤーに引率してもらう場合 (レベル上げをしたいキャラが T6 Lv1 ゲームを作って、Lv70キャラを招待する)
アドベンチャーモードでプレイする方が経験知的には有利だと思いますが、キャンペーンモードの方が走る場所や戦いの流れが決まっているので楽だと思います。
- Lv50まで約30分。この後は、引率Lv70キャラの実力により大きく差が出ます。DPS 300k の私のモンクで引率した結果、Lv1-Lv60 が1時間以内。DPSが最低300k ないと Lv50 以降の殲滅速度が急速低下して行きます。
- Lv60以降、Lv63あたりからゲームレベルをT3くらいに下げてランしないと、雑魚モンスターは問題なくても、エリート殲滅にやたらと時間が掛かり育成中キャラの装備修理代がバカにならないほど出費がかさみ、Lv70キャラ自体が死ぬ事も多々あります。
Lv60-Lv65 まで1時間くらい。 - Lv65-Lv68 くらいが更に1時間くらい。
- Lv68を過ぎたら、素直に T1 に落とします。Lv68-Lv70が更に1時間くらい。
- Lv60-Lv70 が合計3時間くらい。Lv60を越えるとエンチャントしたくなるアイテムがドロップし始めますから、戦闘以外に時間を費やすこともありますから、こんなものでしょう。
- 余談ですが、パラゴンレベルになった後、PLv0-PLv1が2分くらい。パラゴンレベルアップ、楽~。
Lv70 T6 ゲームをランできるキャラに引率してもらって、Lv70 T6 ゲームをLv1キャラで始める場合
- 私には未知の世界。どれだけ高速にレベルアップするのでしょう?
高速レベルアップのための装備
- Hellfire Ring:経験値増量 (シーズン最初のキャラには無理)
- Leoric’s Signet: 経験値増量効果付きリング。運が良ければ、Lv30あたりで拾う事もあり。
- ルビーをソケットに入れたヘルム:Gemのグレードに応じて経験値増量。Lv15あたりで出現するソケットヘルムとGem を入手できたら即装備する。ただし、商人から購入した穴あきHelmには入れない方がいい。購入品はサルベージできないため、宝石商と出会うまでGemを外せなくなります。(ゲームをつぶしてもいいなら、アドベンチャーモードで外せばいいのかな?)
おまけ
キャンペーンモードでのレベル上げよりもアドベンチャーモードでレベル上げしたいプレイヤーもいますので、それに付き合って手に入れたばかりのNephalem Fragment を使ってRift時、リフトの第7レベルにたどり着きました。深いレベルがあるのは知っていましたが、通常はレベル5までなので、第7階層なんて私は初めて。
Rift を走っていたら、Sage セットのプラン Plan: Sage’s Journey が出ました。いずれはドロップするだろうと思っていましたが、ラッキー。