骸骨召喚ネクロは、Hell Act5 アーニャを救出し、ニーラサックの館から再開。 モンスター死体処理が得意なネクロマンサーの場合は、片っ端から死体をぶっ壊すか再利用すればいいので、入口手前の通過は簡単。ただし、マナは消 […]
月: 2021年11月
Diablo2の世界には、Normal、Exceptional、Elite と3ランクのアイテムがあり、Hell難易度は特別なドロップがあることは承知していますが、1stキャラを操っている段階では、まだ全部を思い出せてい […]
Hell Act4を気持ちよく走り切ったソロ骸骨召喚ネクロですが、Act5で最大の試練を迎えることになりました。 骸骨召喚ネクロは、接近物理攻撃で敵を倒すので、遠隔タイプと物理攻撃無効属性を持つモンスターは苦手。ハロガス […]
ネクロマンサーはHell Act4を進行中です。 残すところ Hell Act4とAct5だけなので、階段を下る前に、装備を刷新することにしました。 まず、アーマー。アサシンスキル+2 のRW Treachery を使用 […]
Act3突入した骸骨召喚大名行列ネクロマンサーは、マップの罠と戦いながら Upper Kurast を抜けトラビンカルまでやってきました。 途中の森、骨チビ同様心臓に悪いのがGloamかSoul。(だっけ?透明で突然電撃 […]
ナイトメア入りしたAmazonですが、RW Peaceの効果によるLv15ヴァルキリー召喚と、Buriza-do Kyanon の威力で楽々とAct1、Act2を走りました。 RW Peaceアーマーを着用して何十発か矢 […]
アマゾンでプレイして楽しいのは、たくさんのユニークボウ&クロスボウが存在していていること。ハズレユニークもありますけど、ノーマルボウを使っていた時と比べて圧倒的な効果が発生するものもあって、その威力にびっくりすることが多 […]
ノーマル難易度の初回アマゾン vs Baal戦は、安全を見て Woestaveで戦いましたが、手前の連続召喚モンスター戦を録画できていなかったので、Lv31から使えるようになるユニークボウ、Riphook を使って、再戦 […]
Act5プレイ中に、Lv30前後で利用可能になるAmazon用アイテム、ボウ、クロスボウ、アーマーがどんどん有効になってきたため、進行が速くなりました。 召喚ネクロマンサーだと、点と線の戦闘ですから画面を右に左へと走り回 […]
弓Amazonは、ノーマル Act4入り。 まずはIzual戦。 デコイで引き付けて、Ice Arrowで動きを遅くして、Lifeも削るいつもの作戦でクリアー。 続いて、イベント場所を探すのが面倒なメフィストソウルストー […]